カット加工

<記事調整中>

2024-12-11版

グラフテック製のカッティングプロッタを使用して、切り抜き加工を行います。
基本的には紙の切り抜き加工を想定しています。
薄すぎたり、厚すぎるものは加工できません。
0.1mm~0.5mm程度の厚さが適しています。
ラベルシールなどのハーフカット加工は調整中です。

料金

基本的に1シート(1枚の紙)に多面付けしたものから切り抜くことになります。
原則として同じ図形を多面付けしてください。
ただし、次の料金表の同一カテゴリに収まるものであれば、異なる図形でも多面付けすることができます。
カテゴリをまたいだ多面付けはできません。

図形 料金(税抜) 説明
単純 10円/block
100円/sheet~
300円/job~
丸形(円・楕円など)や多角形(三角・四角・星など)など、簡単な直線や曲線で構成されカットパスが1つで閉じているもの。
1ブロック10円ですが、1シートの最低料金は100円です。
つまり、1シート中10ブロックまでは100円、それ以上は1ブロック毎に10円の追加となります。
さらに、発注1件の最低料金は300円になります。
複合 50円/block
300円/sheet~
500円/job~
展開図や複合パスの抜き取りがあるものなど、複数のパスで構成されていたりパスが交差しているもの。
1ブロック50円ですが、1シートの最低料金は300円です。
つまり、1シート中6ブロックまでは300円、それ以上は1ブロック毎に30円の追加となります。
さらに、発注1件の最低料金は500円になります。
極細 250円/block
500円/sheet~
1,000円/job~
切り絵など、複雑に入り組んだパスで構成されているもの。
1ブロック250円ですが、1シートの最低料金は500円です。
つまり、1シート中2ブロックまでは500円、それ以上は1ブロック毎に250円の追加となります。
さらに、発注1件の最低料金は1,000円になります。

紙の厚さや紙質によっては、重ね切りする必要があります。
この場合、重ね切りの回数に関わらず、料金は倍となります。

原稿

原稿は原則としてデータ入稿になります。
イラストレータで保存したAI形式のファイルを初回連絡時に添付してください。
カットラインは独立したレイヤに、M100%・3ptのラインをパスで引いてください。
プレスラインは独立したレイヤに、C100%・3ptのラインをパスを引いてください。
印刷内容がある場合は、独立したレイヤにまとめてください。

印刷物からデザインに合わせてカットする場合はトンボが必要となります。
印刷内容全体を選択し、16mmの余白を設けてK100%・3ptのラインをパスで引いてください。
印刷を伴わない場合のトンボは不要です。

注意事項

  • 印刷物の持ち込みを希望される場合は、印刷前にご相談ください。